人気ブログランキング | 話題のタグを見る

幸兵衛の小言

koubeinoko.exblog.jp
ブログトップ

海外ニュースにおける「8.30国会前デモ」や、民主主義のこと。

 「8.30」のことは、海外メディアの方が正しく伝えているのではないだろうか。
 ハフィントンポストの記事をご紹介。
ハフィントポストの該当記事

「政治に冷淡な日本人が...」 安保法案の国会前デモ、海外はどう報じた?
The Huffington Post | 執筆者: 吉野太一郎
投稿日: 2015年08月31日 10時23分 JST 更新: 5時間前

8月30日に国会前であった安全保障関連法案への大規模な抗議デモを、多くの海外メディアが報じた。

イギリスのBBCは国会前の現地リポートを含む動画で「こんな場面は日本では前代未聞だ。日本人は政治に対して冷淡だとしばしば言われてきたが、今、彼らが求める声は熱い」と切り出した。「デモの参加者は、法案を参議院で成立させることで、安倍政権は巨大な政治リスクを抱え込むと考えている。目下の疑問は、安倍首相がこの声に耳を傾けているかどうかだ」と指摘した。

「労働組合の組合員と、老いゆく左翼の活動家によるデモが典型的だったが、新たな顔ぶれが登場してきた」と伝えたのはAP通信。「雨の中、母親が子供を連れて戦争反対のプラカードを掲げ、学生は安倍晋三首相と安全保障政策に反対するスローガンを、ドラムのビートに乗せて叫んだ」と、デモの様子を描写した。

韓国メディアも軒並み現地の様子を詳報した。ケーブルテレビ局、JTBCは現地リポートで「日本の国会議事堂周辺を取り囲んだデモ隊。あちこちでかけ声が上がっています。政治的発言を控える日本国民の普段の雰囲気はここでは見られません」と伝えたほか、「国会を包囲した怒った市民たち」(ハンギョレ)、「怒った列島の民心」(朝鮮日報)と、デモ参加者の「怒り」を強調した。

ロイター通信は「2012年夏の反原発デモ以来、東京であった最も大きなデモ」と報じ、世論調査で半数近くが安保法案に反対していることや「この法案を止める動きに参加しなければ、将来、子供に何と説明していいのか」と話す参加者の女性の声を伝えた。

 英語だが、 BBCの記事はこちら。動画もある。
BBCサイトの該当ページ

 人数は35万人とも言われている。

 自民党の政治家どもや取り巻きが、負け惜しみとも思える誤魔化しの発言やらツィートやらをしているが、中でも次の橋下徹のツィートには呆れた。

日本の有権者数は1億人。国会前のデモはそのうちの何パーセントなんだ?ほぼ数字にならないくらいだろう。こんな人数のデモで国家の意思が決定されるなら、サザンのコンサートで意思決定する方がよほど民主主義だ。

 この男、民主主義が何たるものか、という基本を間違っている。
 もし、一億人のうち、99,999,999人が「黒」と言っても、一人が「白」と言う意見にも耳を傾けるのが、民主主義である。

海外ニュースにおける「8.30国会前デモ」や、民主主義のこと。_e0337865_16403517.jpg

朗文堂さんの本書の案内ページ

 何度か紹介してきた『わたくしは日本国憲法です。』から、再度引用する。
「多数決は民主主義の原則?」の章から。
 「多数決は民主主義の原則」という考え方は国民の中に深く浸透しているようにおもえる。
 実は、わたくしが長年の間「違う!違う!そうじゃない!」とおもってきたことのひとつが、この考え方なのだ。
 戦後の教育の中でも、あるいは新聞や雑誌や出版物などの中でも、当然のように多数決は民主主義の原理と教え、語られてきている。
 ではみなさんにひとつ質問したい。多数決が民主主義の原理であるというなら、そのことと民主主義の根本は、ひとりひとりの個人をかけがえのないものとして尊重すること、つまり個人の尊厳を認めることにあるということとは矛盾しないのか?多数決とは少数意見の切り捨てではないのか?それは結局のところ、国民の中の少数者の権利や利益の制限や抑圧につながるのではないのか?

 憲法さんは、憲法13条の「すべて国民は、個人として尊重される」という民主主義の基本となる精神と、多数決の矛盾に関し、ある有名な詩を題材として主張を続ける。
 多数決を民主主義の原則だというのは根本的に間違っているのだ。本当は、多数決は民主主義の本来の原則を守り抜いた後の問題解決の方法として、民主主義とは異質な原則を例外的に制度として取り込んだものなのだ。ことばを替えていえば民主主義の限界を示すものなのだ。そのことをしっかり理解しておかないと大きな間違いを犯すことになる。
 少し前に「もし世界が100人の村だったら」という詩がインターネットを通して全世界に広がったことを覚えているひともいるだろう。その一部を抜粋するとこんなくだりがある。

 もし世界が100人の村だったら
 ・・・・・・
 6人が全世界の富の59%を所有し
 ・・・・・・
 80人は標準以下の居住環境に住み
 70人は文字が読めません
 50人は栄養失調に苦しみ
 1人が瀕死の状態にあり
 1人は(そうたったの1人)大学の教育を受け
 そして1人だけがコンピューターを所有しています
 ・・・・・・

 さて、これを見て素朴な疑問を持たないなだろうか。
 「6人が全世界の富の59%を所有している」ということは、全世界の94%のひとが所有する富は41%でしかないということだ。
 同様に、全世界の80%のひとは標準以下の居住環境に住み、70%のひとは文字も読めず、50%のひとが栄養失調に苦しんでいるということだ。
 このように、世界の中の富める者はごく僅かで、貧しくて十分な栄養も取れないというひとびとの方が圧倒的に多いというのに、なぜその多数のひとたちの願いが政治の基本に据えられず、いつまでも貧しいままになっているのか、そこには民主主義は無いのかという素朴な疑問である。

 橋下は、基本的には多数決(数の力)が民主主義、という発想があるから、国会前デモをサザンのコンサートを引き合いにして、矮小化しているに過ぎない。

 国民の意見を、その少数意見にも耳を傾けた上で選択肢を改訂したり増やしたりした上で、やむを得ず取る方法が、多数決なのである。

 では、今の国会で行われていることは、いったい何なのか。

 国民の過半数が戦争法案(BBCのニュースでは“military law”)に反対していることは、世論調査や今回の全国的な行動を真摯に見れば明白なのに、その国民の負託を受けたはずの国会議員が、「数の暴力」を振り回しているだけである。

 自民党の議員たちは、TPP反対などの選挙公約を破ったり、選挙時点ではまったく明らかにしていなかった憲法違反行為に走るという、詐欺的な選挙で選ばれた人たちだ。


 橋下のことに戻る。
 彼はサザンのファンらしい。
 だったら、サザンのコンサートに呼んでもらい、スピーチでもするかい?
 きっと観客総立ちで、「ブーイング」だろうけどね。
 
Commented by YOO at 2015-09-01 18:05 x
私もきのう国会前へ行きました。雨の中、あれだけの人たちが真剣なきもちで集まっていた事に感動しました。
それにしても橋本はチンピラの本領をさらけ出していますね。
Commented by koubeinokogoto at 2015-09-01 21:29
>YOOさんへ

行かれましたか。
お疲れさまでした。
私は自宅近所で、滅多にない行動に初めて参加しました。
おっしゃる通り、橋下や百田なんて、その本性を露呈していますね。
BBCとNHKの違いが、なんと大きいことか。
Commented by kousagi at 2015-09-01 22:46 x
私も行ってきました!
警官の誘導と逆を行ったら(右はダメと言われて右へ、車道に出るなと言われて車道へ)、あまり苦労せずに前の方まで行けて、車道が開いたところは若者も家族連れも高齢者も一緒に声をあげていて、解放区のような自由な空気,最高でした。
目の前をバルーンに吊るされた「安倍やめろ」の旗が、人々の手から手へ渡ってスルスルと国会の前まで進むのを見て、胸が熱くなりました。
ほんとに行ってよかった。
でもまだまだこれからです!
Commented by koubeinokogoto at 2015-09-02 08:45
>kousagiさんへ

お疲れさまでした。
「警官の誘導と逆を行く」とは、なんとも素晴らしい(^^)
解放区のような自由な空気を多くの人が味わえたことは、素晴らしい!

おっしゃる通りで、戦いはまだこれからです。
そして、今国会開催期間の後も、反戦、反原発の戦いは長くしぶとく続きます。
Commented at 2015-09-03 00:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by koubeinokogoto at 2015-09-03 10:51
>鍵コメさんへ

 橋下には、「東大」->「弁護士」->「タレント」->「議員」そして->「首相」あたりまでの人生計画があったのかもしれませんが、破綻しましたね。
 言葉ではいろいろ誤魔化しますが、すべて利権のみで生きてきた男でしょう。
 人を思いやる気持ち、伝統や文化を大切にする心がない人間には、利害関係のみで従ってきた者も、時間が経てば離れて行きます。尊敬に値しないからです。
 「骨はおれが拾ってやる」<->「この人のためなら死ねる」というような関係は、もう永田町や霞が関にはなくなったのでしょうね。
かつので日本のリーダー達は、部下に慕われるだけの器量、料簡があったと思いますが、今は、利権のみでつながっているようですね。
これは、安倍の組織も同じですね。
Commented by sheri-sheri at 2015-09-04 13:42
そうなんですね。目から鱗でした。尊敬に値しないからなのですね。ほんとに大事なことですね。
Commented by kanekatu at 2015-09-04 16:49
私もブログに書きましたが、橋下の発言は60年安保の時の岸信介のパクリです。後楽園をサザンに替えただけ。安倍や菅におだれられて又ぞろ木に登り始めました。
あんな見てくれも中身もチンピラになぜ世間が注目するのか、一部の人に相変わらず人気があるのか、理解不能です。
Commented by koubeinokogoto at 2015-09-04 18:44
>sheri-sheriさんへ

下の人間が「ああいう人になりたい」と思える上司には、なかなか巡り会えないものですが、今の政治家は「ああはなりたくない」が多すぎます(^^)
Commented by koubeinokogoto at 2015-09-04 18:51
>kanekatuさんへ

60年安保の時、その声を聞きながら祖父の膝の上で、シュプレヒコールを真似て「アンポハンタイ」と唱えていたのが、誰あろう、当時六つの晋太郎坊ちゃん。
岸は苦笑していたとか、いないとか。
多くの人が非難を支持するであろうスケープゴートや案件を吊し上げて、正義の味方を気取るスタイルは、もう見抜かれているはずなのですがねぇ。
私は、オカマの某教育評論家と橋下の顔をテレビで見かけると、すぐチャンネルを変えます。


Commented by 野良猫の嘆き at 2015-09-18 09:11 x
日本人自身が日本のメディアを信用していないのだから、以て知るべきだろう。更に秘密保護法案が可決して以来なおさら日本のメディアは政府の顔色を窺うようになった。現在の多数の日本人は政府も行政も司法もメディアも信用していない。これは日本人にとっての本当の悲劇だ。
Commented by koubeinokogoto at 2015-09-19 20:23
>野良猫の嘆きさんへ

コメント、誠にありがとうございます。

もう、マスメディアに頼るにはやめにしましょう。
IWJ、日刊ゲンダイ、HUNTER、そしてネットの仲間が頼りです。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by koubeinokogoto | 2015-09-01 08:45 | 戦争反対 | Comments(12)

人間らしく生きることを阻害するものに反対します。


by 小言幸兵衛