人気ブログランキング | 話題のタグを見る

幸兵衛の小言

koubeinoko.exblog.jp
ブログトップ

やはり始まった街の破壊ー五輪のために、街路樹を伐採。

 五輪の名を借りた破壊が、進んでいる。

 「日刊ゲンダイ」から引用。
「日刊ゲンダイ」の該当記事

東京都が街路樹伐採で踏みにじる IOC理念と五輪レガシー
2016年11月30日

 東京五輪は3会場の計画見直しだけにかまけてはいられない。花形競技のマラソンコースも、IOCから大ひんしゅくを買いそうなのだ。

 予定コースの一部である千代田区の神保町交差点から水道橋駅までの都道「白山通り」。この700メートルの区間に並ぶ推定樹齢50~100年のイチョウの樹木約130本のうち、すでに24本が切られ、12月には27本が伐採される予定だ。東京都はこう説明する。

「該当区間は無電柱化のために、地上の機器設置や地下の空間確保のため、街路樹を切る必要がある。設計を工夫して、最小限の本数の伐採とした」(道路管理部安全施設課)

 電柱ゼロを公約に掲げた小池知事就任前の今年3月から、この区間は約10億円を投じて、無電柱化が進められている。

「防災が主目的ですが、2~3年前から当該工事区間が五輪のマラソンコースの候補ということは周知されている。五輪のためという一面もあります」(第1建設事務所)

■ IOC「アジェンダ21」に違反

 ここは予定コースの中で唯一電柱が残るエリア。都は小池知事の公約も手伝って、是が非でも無電柱化を進めたい。最小限の樹木の犠牲はやむを得ないと言いたげだが、実はその発想が五輪の理念に反する恐れがある。

 IOCが定める「オリンピックムーブメンツ アジェンダ21」には「スポーツ活動、施設やイベントは、環境保全地域、地方、文化遺産、天然資源など全体を保護しなければならない」とハッキリ書かれてある。樹齢50~100年のイチョウの木は、貴重な文化遺産ないし天然資源ではないのか。


 無電柱化のために街路樹を伐採では、まさに本末転倒だ。

 逆に、海外からの多くの観光客の憩いのために、街路樹や公園などをもっと増やすことを優先すべきだと思うが、お上のやることは相変わらずである。

やはり始まった街の破壊ー五輪のために、街路樹を伐採。_e0337777_11115493.jpg

池波正太郎著『江戸切絵図散歩』(新潮文庫)

 開発の名を借りた伝統や街の破壊については、兄弟ブログ「噺の話」で、池波正太郎の『江戸切絵図散歩』の引用を含め書いたことがある。
「噺の話」の該当記事

 その中で、次の文章を引用した。
 いまは、隙間もなく、ビルディングに埋めつくされていて、旧江戸城の外堀内は各種のビル群に占領されてしまった。
 それでも、外濠のかたちは、太平洋戦争が終わったころまで、どうにか残っていたのである。
 それが、例のごとく、意味もなく埋めたてられ、そのビルの上が高速道路となり、外濠に架けられた多くの橋が消えた。現在の東京の道は、住民のためではなく、すべて車輪のために存在するといってよいのだ。
 常盤橋、呉服橋、八重洲橋、鍛冶橋、有楽橋、数奇屋橋、山下橋などがそれで、この外濠と各橋の消滅は、皇居前面の町の様相を全く変えてしまった。
 橋や川ばかりではなく、むかしの町名も消えてしまった。戦後の町名改変の流行は、昭和十年代まで辛うじて残っていた町名を、ほとんど抹殺してしまったのだ。

 日本橋の上に高速が走った「建設という名の破壊」は、前回、昭和39年のオリンピックのため、という名目だった。

 物理的な文化遺産の破壊のみならず、町名などの改悪は、池波が本書で指摘したにも関わらず、悪化の一途。

 そして、五輪の名を借りた破壊は、今後一層行われるのだろう。
 もちろん、全国の納税者も、怒っていいだろう。

 なぜなら、我々の血税が湯水のように投入され、挙句の果てに環境が、伝統が破壊されるのだから。

 良い、先例がある。

 かつて、市民の反対で、いったん決まった五輪開催を返上した都市があるのだ。

 1976年の冬季大会開催予定だった、デンバーだ。

 「NO OLYMPICS 2020>反五輪の会(HANGORIN NO KAI)」のサイトから、英文記事の翻訳部分を引用する。
「反五輪の会」サイトの該当記事

1970年の5月に、IOCが1976年の冬季五輪をデンバーに決めて、(そのときの競争相手は、スイスのシオン、フィンランドのタンペレ、カナダのバンクーバーだった)、地元メディアは大喜びだった。オリンピックが決定して、宝くじに当たったような騒ぎだった。なんせ、コロラド(デンバーのある州)は、20年ちかくも夢の冬季オリンピックをその手でつかもうとしてきたから。

<反対>

ところが、デンバー市民と、その同郷のコロラド州民は、恐怖に震えた。

デンバー市民たちが気づいたのは、町でオリンピックをすることが、ほんとうにむちゃくちゃ金がかかる投機だってことと、オリンピックのインフラを整備するための金は、市民の懐から出て行くってことの二つ。その上、環境問題について意識的な市民は、環境についての影響を心配した。なぜなら、オリンピック会場はデンバーからスチームボートの町まで150 マイル(200kmくらい)にわたるよう計画されてて、そこに何千人もの人が集まることになるからね。

1972年には、ディック・ラムというカリスマ的な若い政治家が、デンバーでのオリンピックにはっきりとした反対を表明する。ラムは、すぐに「デンバーでのオリンピックはおことわり the no-Olympics-in-Denver movement」運動の指導者的立場となった。この反対運動は、デンバーのオリンピック組織委員会を微妙な立場に追い込んだ。IOCは、「デンバーが開催資金を税金から出さないなら、オリンピックはナシ。」とはっきり言ってきたから。ということは、コロラドの人たちが心を変えないなら、オリンピックはどこかほかの土地にいくことになる。

今から考えると、大した額の金とは思えないのだが、デンバーは500万ドル(5億円)のために、オリンピックを逃すことになった。1972年の11月、コロラド州の有権者は、オリンピックの財政のため500万ドルの債権を発行するかどうかについて議論していた。問題は、500万ドルという額にあった。つまり、たぶん、実際にかかる金は、それよりずっと巨額だ。そのころでも、オリンピックにかかる金額は控えめに言って巨額だったし、それまでにオリンピックをした町では、予想よりもずっと多額の金がかかるってことになり、何度も追加の金を払わされてきてた。

それでなにがおこったかというと、有権者はオリンピックの債権発行を否決した。しかも、60:40くらいの圧倒的な票差で。その投票の一週間後、デンバーは公式にオリンピック開催地の資格を放棄した。

 税金と環境破壊が、デンバー市民やコロラド州の有権者が反対した大きな理由だった。

 2020年の東京五輪・・・同じ問題を抱えているではないか。

 今からでも遅くない、都民も国民も、血税を無駄遣いし、環境や伝統を破壊する五輪など、返上しようじゃないか。


Commented by YOO at 2016-12-03 07:27 x
まったく同感です。原発事故処理もほったらかしのままで、各種利権のためだけのオリンピックなど、国辱としか思えません。
Commented by koubeinokogoto at 2016-12-05 17:05
>YOOさんへ

今日も、福島第一原発3号機で、原子炉への冷却水の注水が止まっています。
とんでもないことです。
あってはならないことが起こる状態で、何がオリンピック、万博、カジノと浮かれていられるのか、その神経を疑います。
Commented by kousagi at 2016-12-14 23:05 x
お久しぶりにお邪魔します。
オリンピック返上、大賛成。
上野でも文化会館前の樹木が伐採されると、森まゆみさんのツイッターで知って、次に賛同しました。
https://www.change.org/p/小池百合子東京知事-上野の森の大木を切らないで
Commented by koubeinokogoto at 2016-12-15 15:36
>kousagiさんへ

お久しぶりです。

あっちこっちで、破壊が始まっていますね。
その破壊のために職人さんが忙しく、福島などの建設が遅れたり、コスト高になるとしたら、まさに本末転倒。

五輪の名を出せばなんでもOKという風潮には、逆らいたいものです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by koubeinokogoto | 2016-11-30 20:58 | 責任者出て来い! | Comments(4)

人間らしく生きることを阻害するものに反対します。


by 小言幸兵衛